夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター

自由研究…
小学生の頃も苦しんでいたけれど、親になってからも苦しめられることになろうとは(; ・`ω・´)

そんな中、行ってきました!
夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター!

…と書きましたが、お昼過ぎから行ってしまったので、ほとんどのブースは受付終了していました( ;∀;)

一通り会場を回り、息子が目ぼしいところを見つけました。
運良く空きがあったので、1時間後の回を予約。

その後、別の気になるところを見つけたので並びます。
息子のお目当てのところの予約時間までにやろうと思っていたのですが、なかなか列が進まず。
いったん列を抜け、息子のお目当ての場所に連れて行き、子どものみの参加でOKと聞いたので、息子をスタッフさんにお願いし、私はまた先程の列の最後尾へ。

息子がお目当ての場所から戻ってきた後も、まだ列の途中にいましたw
長らく待ったので、おにぎりが美味しかったです(´∀`*)
夏休みこども自由研究  in 沖縄コンベンションセンター
もぐもぐもぐもぐ…

はい!
シャープさんの『「かむかむチェック」&「かむかむ研究」を体験しよう!』に並んでおりました☆
ちゃんと咀嚼できているか、チェックしてみたかったのです。

写真では見えづらいのですが、右耳に機械をつけています。これで、咀嚼の様子をみているんだとか。

結果、息子の方が私よりも成績が良かったです。
私もちゃんと噛めている方だと思っていたのですが、中の中の成績でした(^_^;)
息子にあれこれ言う前に、私自身がちゃんと噛めるようにならないと…。

その後、展示棟Bに移動。
ここもほとんど受付終了となっていましたが、コケリウムは作れました!
夏休みこども自由研究  in 沖縄コンベンションセンター

こちらは有料でしたが、やって良かったなと思います。
って、やったのは息子でしたが(^_^;)
私も作ってみたかった…でも息子が楽しそうだったからいいや…
というか、これ「夏の自由研究」だから子どもがターゲットですよね(^o^;)

とにかく、楽しいひとときが過ごせました!
来年も開催されるのであれば、開始時刻からいられるようにするぞ!


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。