てだこウォーク2024

3kmコースの方に参加してきました!
ビンゴしながら歩くコースです。

ビンゴカードの写真は撮り忘れましたが、「正解はない」とのことだったので、たまたま出発式の時に赤い帽子の子を見かけたので、早々に『赤い帽子』のマスを開けました。

あと、ゼッケンにてだこが描かれていたので、『てだこ』のマスも出発式の時に開けました(笑)
出発式の後しばらく経ってから後ろの方が「てだこどのへんにいるんだろうね〜」って話をしていたので、「ゼッケンにいますよ…」と伝えたかったです。ということで今伝えておきます(遅)

『ちょうちょ』は、スタートしてすぐに入ったてだこチョウハウスでたくさん見ました。何なら、息子の服にくっついてました(笑)
ここ好きで何度か行ったことあるんですが、オオゴマダラがたくさんいます。幼虫も蛹もいます。

『黄色い車』『ポスト』なんてのもあったので、キョロキョロしながら開けていきました。
『野菜』は、コースの中に農協まつり会場があったので、そこで見つけました。そのまま買い物したかった(笑)
この時に黒糖をいただいたのですが、とても美味しかったです(๑´ڡ`๑)ありがとうございます♡

浦添ようどれ周辺は行ったことがなかったので、歩いていて新鮮な気持ちになりました。
道もきれいで、高い場所にあるので景色もきれいで、歩きながらとても楽しかったです。

ですが。
そこに至るまで散々坂を登ってきたので、運動不足の私の足はもうガタガタ(`;ω;´)
日頃から運動しないとダメですね。

こういう道、大好物です。
てだこウォーク2024
暑かったけど、空も海も青くて最高でした。

桜も綺麗だったし、
てだこウォーク2024

芝生でお昼寝中の猫にも癒やされました。
てだこウォーク2024

完走証の裏側にいろんなクーポンがあったし、いただいたジュースとお菓子の袋の中にもクーポンが入っていたので、使ってこようと思います!
まだまだ浦添をあちこち探索しなくては!


そうそう。
ビンゴカードにあった『おにがわら』、あれ正解は何だったんでしょう?
オードリー春日も含めて、それらしきものがどこにいるかわかりませんでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。